- ブログ
- そら・くじら組
夏野菜クッキング♪

ナスとズッキーニでクッキングをしました🍆
今回は包丁を使って野菜を切ることに挑戦!!

包丁の持ち方は?
包丁を持っていない方の手はどうするの?猫の手って何?
使い終わったら包丁はどこに、どの向きで置くの?
保育士からしっかり話を聞いて、、、さぁ切ってみよう!


少し緊張した様子の子どもたちでしたが、
保育士に見守ってもらったり不安な子は手伝ってもらいながら半月切りにしました。


切った後においを嗅いでみたり、お友だちと一緒に断面を観察しました。
「どっちもにおい似てる!」「きゅうりみたいなにおいがする!」
「ナスもズッキーニもたねがあるね!」「たねの色が違うね!」などと
たくさんの気づきの声が聞こえてきました。
半月切りにした野菜は給食の先生に焼いてもらい、
給食のハヤシライスに自分の好きなだけトッピング♪

「いただきます♪」


あっという間にぺろりと完食です😋
野菜が苦手だと話していた子も「ちょっと食べてみようかな」とお皿に乗せてみたり、
「食べてみたら美味しかったよ!」と話していて、
自分で食材に触れたことで食べる意欲が出たり、苦手なものに挑戦できた喜びも感じることができました。
これからも、食育からも季節を感じられるよう子どもたちとの活動に取り組んでいきます☺️