- ブログ
お魚いっぱい🐟🐟🐟

猛暑が続いているこの頃。
少しでも涼しく感じられるようにと保育園の入り口や階段を海の中に変身させてみました🐟
海の中にはたくさんのお魚が泳いでいますが、今回はお魚作りの様子をご紹介します。
【0歳児 うみ組】
うみ組さんはスタンプでぺたぺた♫
スタンプに使っているのは、プールスティックを切ったものと、ビート板の廃材です。
触ったことのない感触に興味津々!とっても楽しんでいます😀


【1歳児 だいち組】
だいち組はローラーで色をつけました!
上手に色を染めていく様子はまるでペンキ屋さんのようです♫


【2歳児 あめ組】
あめ組はシール貼りとお絵描きで模様を描きました。
「シールいっぱい貼ってあげよう!」とたくさん貼ってきれいなお魚を作ってくれました✨


【3歳児 にじ組】
にじ組はのりを使って魚の模様を貼りました。
「手がべたべた~!」とのりの感触を楽しみながら夢中で作っていました🐟


【4,5歳児 そら、くじら組】
そら、くじら組はおさかなのサンキャッチャーを作りました。
おひさまが当たると、きれいな色の陰ができます。
「黄色と青のセロファンを重ねたら緑になる!」など、作りながら新しい発見もたくさんありました✨
配色を考えて丁寧に貼って作っています。


階段や廊下がかわいいお魚でいっぱいになりました🐟
なんだか涼しく感じます✨


お外にはサンキャッチャーが揺れています♫
光にあたるときれいな影ができるので、大喜びです😀

まだまだ暑い日が続きますが、楽しく過ごしていきたいですね。