伊丹くじら保育園 社会福祉法人くじら伊丹くじら保育園

1歳児 だいち組

blog園ブログ

  • ブログ
  • だいち組

1歳児 だいち組

1歳児 だいち組

暑さが日に日に増し、夏本番となりました☀️

だいち組保育室の窓に蝉が遊びに来てくれました♪「せみー!」「やっほー!」と大喜びで手を振っているところです🥰👋🏻子どもたちは元気いっぱいに汗をかきながら毎日楽しく過ごしています。水遊びの時間が待ち遠しい毎日です。

今回は片栗粉遊びとかき氷製作の様子をご覧ください!

【片栗粉遊び】

感触遊びの一環として、片栗粉を使った遊びを行いました。片栗粉に水を加えると固まったり溶けたりする不思議な物体に変化します。そんな『不思議な粉』に子どもたちは興味津々!

まずは粉のみの状態で触り、タライの中に手を広げてサラサラとした感触を楽しみました😊手についた粉をパチンと叩くと粉が舞い「うわぁ!」とニコニコの子どもたちです。

水を加えました!

手のひらでにぎると固まり、そっと力を抜くとトロ〜っと溶ける不思議な感触に驚いた表情をして子どもたちは夢中です✨

【かき氷製作🍧】

かき氷のシロップ作りで花紙ちぎりをして遊びました。

指先に力を入れてビリッとちぎるたびに、思わず笑顔になる子どもたち。「ビリビリ〜」「できた!」と嬉しそうな表情を見せながら、それぞれのペースでじっくり楽しんでいます😊

まず、かき氷にはビー玉転がしで模様をつけました。ビー玉の動きに興味津々で繰り返し転がして楽しんでいます♪

最後にちぎった花紙を貼りました。どの色にしようか迷いながらそれぞれ好きな色を選び、保育士と一緒に貼ることを楽しんでいました!色とりどりの花紙を自分から貼る姿も見られ、手先の動きや集中力に成長を感じました✨それぞれの個性が光る、可愛らしい作品ができあがり、子どもたちも完成した作品を見てにっこり😊色や感触を楽しみながら自分の手で作る喜びを感じることができた活動でした♪

一覧へ戻る