- ブログ
- あめ組
- うみ組
- だいち組
節分の集い👹乳児クラス

今日は節分の集いを行いました!その様子をお伝えします。
初め、『おにはーそと!』の紙芝居を見ました👀
「鬼を退治する時に何ていうか知ってる?」と聞くと「まめ!」や「おにはそと!」と答えてくれました✨
小さなお友達も、じーっと真剣に見ています!

みんなで『おにのパンツ』を歌いました。
「つよいぞ〜つよいぞ〜💪」と上手にお歌を歌いながら、保育士の真似をして踊ってくれています!

次は、各クラスで作った製作を紹介しました☆
【うみ組 0歳児】
画用紙にポンポンとスタンプを押し、可愛い鬼の帽子を作りました!

【だいち組 1歳児】
紙皿に、絵の具やペンでお顔を描いて、花紙をクシャクシャして貼り付け、おにのお面を作りました♪♪

【あめ組 2歳児】
鬼の髪の毛に絵の具でポンポンと色をつけて、ペンでお顔やパンツに模様を描きました✨
どうやって作ったのか、恥ずかしそうにしながらも教えてくれました!

最後は豆まきゲームをしました🫘
鬼のお口の穴を、よーく狙ってボールをポンッと入れて楽しんでいます☺️何度も繰り返しして楽しそうです!

「おにはーそと!ふくはーうち!」と言いながら、ボールを投げたり入れに行ったりしていました☆ボールが入るとニカッと笑ってとても嬉しそうです!


会が終わった後は、三方にあられを入れて美味しく食べました😋
今年もみんな元気に過ごせますように★