- ブログ
クリスマス会🎄乳児クラス

今日は、子どもたちが楽しみにしていた、クリスマス会を行いました🎅
乳児クラスの様子をお伝えします。
初めに、各クラスで作った製作を紹介しました✨
【うみ組 0歳児】
キラキラのシールを貼り、可愛いケープを作りました☆

【だいち組 1歳児】
サンタクロースの帽子に、はじき絵で模様を付けて、顔のパーツを自分たちで貼りました🎅

【あめ組 2歳児】
雪だるまの顔出しお面を作りました。
目をマーカで描き、雪だるまに可愛く飾りを付けました♪
少し恥ずかしそうにしながらも、製作内容を教えてくれましたよ✨

次は、『あわてんぼうのサンタクロース』の歌に合わせて、紙芝居を見ました。
「リンリンリン」や「シャンシャン」のフレーズは、ノリノリで歌っています🎵
小さなお友達は、身体を揺らしたり、手を叩いて楽しんでいます☺

みんなで、『サンタッタ』の歌を歌いました。
うみ組(0歳児)は、手作りのマラカスを持ち参加しています☆
上手に「シャカシャカ」と音が鳴っています。

そして…♪リンリンと鈴の音が聞こえてきます。
サンタクロースからのプレゼントが届きました♡

「わあ~!」と、とても嬉しそうな子どもたちです。
「なにが入っているかな?」とドキドキ・ワクワクしていましたよ🎁

会が終わった後は、もらったプレゼントを開けて楽しんでいました☆