- ブログ
これ知ってる~!

くじら農園でのお芋ほりを終えると、芋のツルを使って、リースを作ってみたり
電車ごっこや綱引きで遊ぶ子どもたち♪
そして甘辛炒めの試食も、にじ(3歳児)・そら(4歳児)・くじら(5歳児)組の定番になってきています。
「これ知ってるで、食べれるやつやろ✨」「楽しみや~♪」と、そら・くじら組のお友だちは、覚えている子もいました。

くじら組のお友だちは、小学校に向けて今月からお昼寝が無くなったので、その時間を使って、お手伝いしてくれています。
冷蔵庫に入れて、水に浸してあく抜きをしていたので、しっかり冷えたお芋のツルに「氷遊びの時みたいに冷たい~」とビックリ!シャキシャキのツルは、折るたびにポキポキ音が鳴って「いい音やな!」「ちょっと味見したい」と炒める前から食べることを楽しみにしていました。


青空クッキング開始!そら・くじら組さんが様子を見に来てくれました。
ごま油の香りに「いい匂い~」
芋のツルを入れると「じゅ~って音してる!」
砂糖を入れると「あっ!匂いかわったで」
お醤油を入れると「も~美味しい匂いや✨早く食べたい~」とワクワクの様子

「給食の時に食べようね~遊んでる間にグツグツしとくからね~」と保育士が声を掛けると
遊んでくる~と元気に園庭へ♪
でも様子も気になる・・・と様子を見にくる子どもたちでした。
ちょうどお散歩から帰ってきたにじ組さんは、「いい匂い~」と机の周りに座り食べる気満々の姿に笑ってしましました。給食の時には、モリモリ食べてくれました。

「お味はどう?」と聞くと、good👍ポーズで「さいこ~」「もやしみたいにシャキシャキしてるわ!」と高評価いただきました!
野菜が苦手で躊躇していたお友だちにも「これは食べれるやつやで!ちょっと食べてみ!」と勧められ
食べてみると・・・「食べれる💡」「おかわり~」の声も上がりお鍋は空っぽ✨完食してくれました。
次は、子どもたちが楽しみにしている自分たちで作って食べるクッキング!おいしさ倍増で、いい反応をしてくれるこどもたちに、保育士もワクワクの計画です♪