- ブログ
節分の集い

今日は、節分の集いを行いました👹
節分の由来の紙芝居をみて、節分について知っていきました!

鬼の嫌いな物は?と聞くと「だいず、豆、イワシ」と答えていました👏
「ヒイラギのはっぱ」と難しい物を知っている子もいて驚きました!
各クラスで作ったお面の紹介をしました✨
〈0歳児うみ組〉

足型スタンプをし、折り紙を自分でをちぎった物をパンツの柄に貼りました😊
〈1歳児だいち組〉

好きな色の画用紙にタンポで模様を付け、花紙を丸めて髪の毛を付けていきました!
顔のパーツも自分で貼りました✨
〈2歳児あめ組〉

カラーセロハンをハサミで一回切りして貼り、角に模様を描きました🖊
〈3歳児にじ組〉

紙皿に色を塗り、角を自分で切り髪の毛は花紙を付けていきました♬
〈4歳児そら組〉

角を自分で描き、折り紙をちぎって貼り顔を描きました!
〈5歳児くじら組〉

テッシュケースを絵の具で塗り、角を描き毛糸をボンドで貼りました!
さすが年長児!作り方の説明をしっかりできていました👏
『鬼のパンツ』のうたをみんなで歌いました👹
「はこう!はこう!おにのぱんつ!」と大きな声で歌い、盛り上がっていました✨

最後に各クラスでゲームをしました。
乳児クラスは、鬼に向かってカラーボールを投げて鬼退治をしました👹

「おにはそと」と言いながら一生懸命投げていました!!

幼児クラスは、輪投げをしました。鬼の角を目掛けて必死に投げる子ども達でした♬
「10てんにはいった」「20てんねらうよ」と意気込んでいましたよ!


給食も、節分メニューでした!
「おいしい」とパクパクと食べていましたよ🥄


しっかり鬼退治をして、みんなが幸せに過ごせますように…♡